オニオングラタンスープ
玉ねぎを飴色になるまでソテーし甘みを引き出してから、鶏・牛からとったブイヨンを合わせます。
器にスープを注ぎ、バゲットを入れグリュイエールチーズをたっぷり乗せて焼きます。
寒くなるこれからの季節、体の芯から温まる一品を是非。
1200
玉ねぎを飴色になるまでソテーし甘みを引き出してから、鶏・牛からとったブイヨンを合わせます。
器にスープを注ぎ、バゲットを入れグリュイエールチーズをたっぷり乗せて焼きます。
寒くなるこれからの季節、体の芯から温まる一品を是非。
1200
生のマッシュルームを使用。エキストラヴァージンオリーブオイル・塩・白胡椒をかけ仕上げにたっぷりとパルミジャーノを擦りかけました。添えたレモンを絞ってお召し上がり下さい。 入荷しない日も御座います。
1000
1300
葉物を中心に盛り付け、サクッと軽くお召し上がり頂けるサラダになります。
900
『とうもろこし』と牛乳・生クリームを使った、とても滑らかなスープです。クルトンをちらし仕上げました。
鶏を丸ごと圧力釜で数時間煮込んで抽出した『濃厚白濁スープ』をベースに
『豚骨・野菜を煮出したスープ』と『鰹・羅臼昆布』でひいた和風出汁をブレンド。
十数種類のスパイスを煎り、玉ねぎをガッチリと炒め練り上げスープと合わせた
『和食・洋食・中華』の技法集結、シェフ入魂『スープカレー』是非どうぞ!
地元斜里町『知床エゾシカファーム』さんの蝦夷鹿肉で作った自家製ソーセージが主役のスープカレー。
1700
厚切り『豚ロース』に生パン粉をまぶして揚げた『とんかつ』が主役。カツカレー好きなら絶対コレ。
2300
1700
地元、知床斜里産『匠の豚 麦王』100%で作った自家製ソーセージがメインのスープカレー。
1700
『匠の豚 麦王』100%使用、各種香辛料を効かせた自家製の『メルゲーズ風ソーセージ』がメインのカレー。
2200
様々な野菜を12種類使った、極上スープカレーになります。
厚切り豚ロースに生パン粉をまぶしてサックリと揚げた、価値ある絶品『豚かつ』をトッピング。
1900
斜里産匠の豚『麦王』の自家製ロースハムor自家製ベーコン、産直の『セイアグリー健康卵』を使用。
ケチャップベースでどこか懐かしい味のナポリタンです。
1600
2600
北海道『北十勝短角牛』を自店でミンチ。短角牛で作った特製ハンバーグをトッピングしました。
1300
ミートソースで使用するお肉は、貴重な『北十勝短角牛』100%です。
1400
道産『あさり』を使用した人気のオイル系スパゲッティ。
1400
斜里産匠の豚麦王『自家製ベーコン』&『ドライトマト』で作る激辛トマトソーススパゲッティです。
2400
小海老を使い、仕上げにイタリア産『ボッタルガ(ボラのからすみ)』をかけたオイル系スパゲッティ。
3000
「海老・帆立貝・牡蠣・ムール貝・真いか・あさり」等々、海の幸を豪快に使った人気の『ペスカトーレ』です。
3900
網走産「本たらば蟹」を自店でボイルし剥き身にしました。『蟹の王様』のオイル系スパゲッティです。
3900
地元産(or道内全域)の『エゾバフンウニ』を、オイル系『ペペロンチーノ』でシンプルに。入荷時のみ。
2500
『海老』とマッシュルームを使った、エビ好きにはたまらない人気のクリームソース系パスタ。
2400
プリッと大きな『牡蠣』を使ったクリームソーススパゲッティ。『しめじ』のアクセントが絶妙。
1400
『モッツァレラチーズ』が主役のトマトソースパスタ。バジルソース仕上げです。
1900
斜里匠の豚『麦王』の自家製ベーコン・パルミジャーノ・セイアグリー健康卵を使います。
1600
『小海老』と、匠の豚麦王で作った『自家製ベーコン』を合わせたオイル系激辛スパゲッティです。
2400
小海老を使い、仕上げにイタリア産『ボッタルガ(ボラのからすみ)』をかけたオイル系スパゲッティ。
3300
網走産「あぶら蟹」を自店でボイルし使用したオイル系スパゲッティ。味はタラバと似ております。
2500
『時知らず/脂ののった白鮭』で作った自家製スモークサーモンを使ったクリームソーススパゲッティ。
1900
プリッと大きな「牡蠣」を使ったオイル系スパゲッティ『ペペロンチーノ』です。ほうれん草とバッチリです。
1800
『真いか』の輪切りがゴロゴロ入った、トマトソースに『いかすみ』を合わせた真っ黒い激辛スパゲッティ。
3200
地元「知床エゾシカファーム」さんのロース(脂を外した赤身のみ)使用。
5000
『北十勝短角牛のランイチ』を、自店にて25日間『乾燥熟成』をしました。 熱々の鉄皿にてご提供。
微生物を取り込み熟成する事で旨味成分のアミノ酸が多くなり、ナッツの様な熟成香もしてきます。
その時の状況により、ランプかイチボのどちらかでご提供。 食べれば納得、感動の美味しさ。
2800
お肉は 『北十勝短角牛』 100%、自店でミンチにして作ったハンバーグです。貴重な短角牛をリーズナブルに、特製デミグラスソースでどうぞ。
6500
北海道足寄町『北十勝ファーム』さんの『短角牛(赤茶色の和牛)』貴重な『フィレ肉』を使用。フィレ肉は、きめ細かな肉質とさっぱりとした味でとても柔らか、アミノ酸も多く肉の旨味・風味が最高です。
300
300
600
国産の最大級の『真鯖』で作った自家製の『〆さば』です。仕上げは羅臼昆布で『昆布〆』にしました。ご提供時に一手間、複雑なフレーバーをお楽しみ下さい。
700
太めにカットしたポテトを『米油』でカリッと揚げます。数種類のハーブをまぶし、粉チーズをかけ仕上げました。
1200
斜里産匠の豚『麦王』ロース使用、丁寧に燻した自家製ロースハム。 しっとりとした食感の逸品に仕上がっております。
1100
斜里産匠の豚『麦王』で作った自家製の『田舎風パテ(パテ・ド・カンパーニュ)』です。
1100
地元『エゾシカファーム』さんの鹿肉で作った自家製の『田舎風パテ(蝦夷鹿のパテ・ド・カンパーニュ)』です。
1300
エスカルゴを釧路産「つぶ貝」に変更。カソレットに乗せエスカルゴバターで焼き上げます。器に残ったソースにバゲット(別オーダー)をひたしてお召し上がるのもGOOD。
600
フランス産『フィレ ド カナール バルバリー』を使用。しっかりと燻煙をかけて仕上げた、自家製『鴨の燻製』になります。
600
『知床どり』の手羽先で作ったコンフィです。表面をパリッと焼き上げてご提供。
1500
本日ご用意致しているヨーロッパ産のチーズをドライレーズンと共に盛り付けました。